第4回 社員旅行 京都 


2017/06/02 から 2017/06/04 にかけて、第4回社員旅行を行いました。
今回の社員旅行の行先は京都です。
スケジュールは以下となります。
■1日目(清水寺周り散策)  東京駅 ⇒ 京都駅 ⇒ 三十三間堂 ⇒ 昼食 ⇒ 清水寺 ⇒ 建仁寺 ⇒ ホテル
■2日目(自由行動)  ホテル ⇒ 自由行動 ⇒ ホテル
■3日目(嵐山散策)  ホテル ⇒ 京都駅 ⇒ 嵯峨嵐山駅 ⇒ 嵐山散策 ⇒ 昼食 ⇒ 嵯峨嵐山駅 ⇒ 京都駅 ⇒ 東京駅


【1日目】
京都駅に到着しました。
ホテルに荷物を預け、京都駅から徒歩で三十三間堂へ向かいました。


三十三間堂
正式名は蓮華王院。本堂が「三十三間堂」と通称されているようです。 「三十三」という数は、観音菩薩の変化身三十三身にもとづく数とのことです。
国宝である仏像の千手観音坐像、風神・雷神と二十八部衆などがありました。
風神・雷神はかっこよいですね。
千体の千手観音坐像の中には心から逢いたいと願っている人に似た観音様がいると言われています。
お寺の中は撮影禁止の為、写真はありません。


清水寺
「清水の舞台」で知られるお寺です。
国宝と重要文化財は30以上あり、1994年にはユネスコ世界文化遺産「古都京都の文化財」のひとつとして登録されています。
京都旅行の定番である清水寺です。
一度は行ったこともある方がほとんどでしたが、ここは外さず拝観しました。

旅行のタイミングで本堂の50年に1度ともいわれる大規模な改修・修繕工事が行われていました。
拝観できないかもしれないと危惧したのですが、工事中でも本堂の中を拝観が可能でした。
逆に貴重な清水寺が見れたのかもしれません。(※赤マル 小さな清水の舞台がありました。)


建仁寺
俵屋宗達の「風神雷神図」、海北友松の襖絵などの文化財などを豊富に伝えるお寺です。
一日目最後の観光名所である建仁寺に行きました。

このお寺にはCanon製の高精密複製品である風神雷神図があります。
ものすっごくイメージ通りの風神雷神が描かれていました。
本物は京都国立博物館に寄贈され、通常展示はされていません。
いつか機会があれば本物の雷神風神図を見てみたいですね。
雲龍図もあり、絡みあうように双龍が描かれていました。108畳にもなるとても大きい水墨画でその迫力に圧倒。
このお寺は撮影可能の為、みんなパシャパシャと思い思いの写真を撮っていました。


 ~~お約束の宴会で1日目が終了となりました。~~

【2日目】
2日目は自由行動となっており、朝から18時まで完全に自由行動でした。
一人でふらふらとお寺などを巡っていた幹事の様子を軽く紹介します。

朝5時ごろから有名観光名所の伏見稲荷大社千本鳥居にへ向かいました。
昼間になると観光客でごった返す状態となるみたいですが、早い時間ではほぼ人がいませんでした。
まだ薄暗いなかで沢山の鳥居が並んでいる場所に立つと不思議な感じがしました。
残念なところは朝早かったため、お店などは開いていません。この為、名物?の雀の丸焼きが食べれなかったことでしょうか、、、


東寺に移動し、大日如来の像を見に行きました。大日如来は、大宇宙そのものらしいです。


次に空也上人像へ会いに六波羅蜜寺へ移動しました。
教科書などでおなじみの口から何か出している像です。
このデザイン好きです。


子育て幽霊の飴をお土産に購入し、永観堂まで電車で移動して見返り菩薩を見に行きました。
振り返っている菩薩様は他にはないと思いますので、変わった菩薩様が見たい人にはお薦めです。


昼食は別の社員と待ち合わせて北野にあるお店にて極太一本うどんを食べよう…
などと考えていたのですが、売り切れだったのか一本うどんはありませんでした。
数本(3本?)くらい入っているうどんはあった為、それを注文しました。それでも極太でしたが、、、
うどんの味は美味しかったです。
さらにデザートを食べるため、甘味処へ移動しました。
北野名物の粟餅です。粟で出来ていて粒々の食感が楽しめて美味しかったです。


次に向かう先は千本釈迦堂 大報恩寺です。
京都市内(京洛)最古の木造建造物として国宝となり重要文化財の仏像が多数あります。
人も少なくゆっくり仏像を見ることができました。
最後に石像寺(釘抜地蔵)へ行きホテルに戻りました。


2日目の観光は終了です。
ホテルの宴会で各社員がどこへ行ってきたのか報告会を行いました。とても充実した一日でした。

【3日目】
嵐山付近を散策しました。昼食まで自由散策です。
渡月橋とキモノ・フォレストを見ました。


人気スポットの嵯峨野に広がる竹林とトロッコ嵐山駅です。
トロッコ列車には時間が合わずに乗ることができませんでした。



嵐山散策、昼食も終わり、東京に戻る時間となりました。
観光する場所がとても多くまだまだ行きたい所は沢山ありましたが
これで第4回社員旅行が終了となります。

ページのトップへ戻る